JR東海

JR東海

【古参】ホームライナー静岡3号に乗ってみた

ホームライナー静岡に乗車!現在では運行名称として残っているものは少ない「ホームライナー」に乗車してみました。今回、乗車したのは「ホームライナー静岡3号」になります。この「ホームライナー静岡3号」は沼津駅(20:47発)ー富士駅(21:00着...
JR東海

東海道新幹線「特大荷物コーナー」を使用してみた

東海道新幹線「特大荷物コーナー」とは最近の東海道新幹線では、車内販売や喫煙室が廃止されたり、車内チャイムが変更になったり、と無くなったり、変わったことが多くあります。その一方、近年で追加されたのが、仕事や勉強の空間として利用することが前提と...
JR東海

東海道・山陽新幹線に乗り忘れた!

とうとうやってしまった・・・東海道新幹線は仕事やプライベートで使用する頻度が多く、関東と関西を往来するときはご愛好していました。そのため、EX予約のグリーンポイントが貯まりやすい環境にいました。グリーンポイントシステムは2023年12月31...
JR東海

HC85系1番列車『ひだ4号』に乗ってきた

新型車両『HC85系』デビュー本日、2022年7月1日は「山形新幹線開業30周年」という節目の日になりますが、新しい車両が運行される日にもなりました。JR東海が運行する特急「ひだ号」に新型気動車『HC85系』がひだ1・4・10・17号にて運...